作成者別アーカイブ: wp

子どもの夢実現コーチング・保護者向け講座

主体的 子ども

子どもが主体的に動かないのはなぜ?

言われなくてもゲームはやるのに
勉強や宿題は進んでやらない・・・

だから親は口を出すしかなく、その結果

言われたら動く

言われても動かない
そして言い合いに発展
こんなパターンになりがちです。

 

多くの親は自分で考えて動かない
子どもにイライラしていることが多いですね。

 

そんな親の願いは一つ
「言われなくても動いてほしい」
ではないでしょうか。

 

では、どうして子どもは自分から動かないのでしょうか?

 

それは「未来を視る力が弱い」からです。

 

子どもは現在を意識してるので
ただやりたいことを優先しがちです。

 

しかし、今の自分の行動が未来に
どんな影響があるのか想像できたら
もっと取り組むはずです。

 

例えば、勉強をやらないと
将来、入試や就職に影響があることが
想像できれば準備するはずです。

 

大人は経験からどのような未来になるのか
想像できるので分かるのですが

子どもはこの未来を想像する力が弱いので
目の前のことを意識してしまうのです。

 

ただ、こういう言い方では
不安を与えることになるので
おすすめはしません。

 

不安を与えるのではなく
期待を持たせる方がポジティブに
取り組むのでやらされている感がありません。

 

やらされてると思うと
自分の意思ではないので
長続きしません。

 

では、どのようにして
未来に期待させるのかというと
それは夢をもつことです。

 

夢とは自分が心から望むものなので
夢中で取り組みますよね。

 

誰に言われなくても
自ら進んで行動していきます。

 

この仕組みを利用して
未来を視る力を育てていきながら
主体的に動くことを経験させていきます。

 

そうすれば主体的に動くことが習慣になり
言われなくても動く子どもに変わっていきます。

 

その中で夢を実現させるために必要な
他のことが分かってくるので
それらも取り組むようになっていくのです。

 

例えば、その夢を実現させるためには
専門的な知識が必要だから勉強もしよう
となっていくのです。

 

未来を視て今何をするべきなのか
いつかは分かるようにはなります。

 

ただ、気長に待てれば良いのですが
少しでも早く主体的に動くようになれば
親としては嬉しいですよね。

 

そこで必要になるのがサポートをする人です。

 

サポートとは
子どもが夢を見つけ行動していく中で
コーチのような役割をすることです。

 

残念なことに
学校の先生も習い事の先生やコーチでも
夢の実現方法は教えてくれません。

 

そうなると
この役割にぴったりなのが
子どもの最も身近にいる親です。

 

そう、これを読んでいるあなたが
子どものコーチをすれば良いのです。

 

いやいや、コーチなんてできない
と思うかもしれませんが大丈夫です。

 

確かに本格的なコーチになるには
たくさんの時間が必要になります。

 

そこで今回、夢を実現するために
最低限必要なスキルをまとめました。

 

それを、メール講座の形で
お伝えすることにしました。

 

内容としては
1自己決定できる環境作り

2夢を見つける質問

3夢を描くと起きる変化

4夢を可視化する

5自信を育てる

6夢実現にこそコーチングが必要な理由

7夢を実現させるには主体的な行動が必要

7日間にわたりお届けします。

 

「なぜ、こんなことをするのか?」

残念なのが、コロナによって
多くの人の意識が変わりました。

 

どう変わったのかというと
現在を強く意識するようになってしまい
どこか将来に期待が持てない
そんな意識になっていると思います。

 

これから徐々に社会は良くなっていくと
思います。

 

ですが、その中でも
子どもには夢を抱き生きていってほしい
そう強く願っています。

 

そんな子どもをもっと増やしたい

そんな願いから
このメール講座を無料で開催することにしました。

 

講座に参加するのは簡単で
下記のボタンをクリックし
メールアドレスを記入して送信するだけです。

 

また、講座にご参加いただくと
「子どものやる気を引き出す質問術」
認知科学に裏付けされた 科学的な問いで
モチベーションを爆上げ する方法!
著 市ノ澤 征明 amazonで販売中のPDF版をプレゼントします。

1分以内に予約完了のメールが届くので、あなたのメールアドレスを正しく登録してください。

携帯・スマホ、icloudのアドレスは受信できない場合があります。普段お使いのPCメールアドレス、Gメールを推奨します。


講座を受ける方には
「子どものやる気を引き出す質問術」
認知科学に裏付けされた 科学的な問いで
モチベーションを爆上げ する方法!
著 市ノ澤 征明 amazonで販売中のPDF版をプレゼントします。

1分以内に無料プレゼントの返信メールが届くので、あなたのメールアドレスを正しく登録してください。

挫折から回復できる子に育てる秘訣

「挫折から回復できる子」に育てる秘訣



子供が学校をやめると言ったとき

この子の将来を心配しましました。

 

しばらくは落ち込みが激しく
引きこもり状態でやばいかなと
思いましたが

やがて、挫折から回復し
新たな目標を持つことができました。

 

子供が挫折した時に
親はどう対応すればいいのか
お話しします。


ご覧になりたい方は

下記のフォームよりお申込みください。

すぐに1話目がご覧になれます。

子育てコーチング


大事なことなので、何度も言いますが

親である自分を先に変えるのが
大事なことです。

 
 
先に話した、ミラーニューロンにより
マネをするからという理由と
 
とかく親は自分を後回しにしがちですが
本人が何より良い状態であることが
必要なのです。
 
 
自分を犠牲にして
誰かを幸せにしようとしても

その誰かは申し訳ない気持ちになり
悲しさでいっぱいになってしまいます。
 
 
自分自身を変えて
子供に良い影響を与えていくという
お互いがよくなるWIN-WINな関係を
つくりましょう。
 
  
「頑張らない子育てコーチング無料講座」
  
 
この講座はこんな人に受けてほしいです。
 
 
お子さんについて
たとえば、こんなことを考えてる人

・やる気を引き出した
・もっとチャレンジしてほしい
・自信をもたせたい
・夢中になれるものを見つけてほしい
・能力を引き出したい
・自立に向けてサポートしたい
 
 
自分について
たとえば、こんな悩みがある人
 
・ものごとを悪い方に考えてしまう
・否定的な考えになりやすい
・ずっと同じことをくよくよと考え続けてしまう
・できない、やらない言い訳をすぐ考えてしまう
・他人のせいで不幸だと感じている
・自分にできることは少ないと思っている
・将来を考えるととても不安になる
・自分には何もないと思っている
・自信がないと感じることが多い
 
 
親として
たとえば、こんな悩みがある人
 
・子供に言い聞かせた後、罪悪感を感じる
・子供の将来を考えると不安だ
・つい怒ってしまう
・親としての自信がない
・指示命令し、やらせてしまうことが多い
・子供の意見や考えを否定してしまう
・子供の言うことを聞きすぎてしまう
 
子供に、自分に、親として
それぞれ悩みがあると思います。
 
 
でも大丈夫です。
 
 
親の意識が成長すれば
問題は解決できます。
 
 
親の意識の変化が
子供の未来を変えることになるのです。
 
 
そのためにも
子育てコーチングを学んでみてください。

子育てコーチング 

 
この講座は1話~15分程度の動画で
構成されており
あなたのお好きな時に
学べるようになっております。
 
 
しかも無料で学べますので
安心して受講してください!
 
 
では、肝心の内容はというと
 
1.子育てコーチングとは?
 
2.課題の分離で子供は成長する
 
3.しなやかな心を育てるには?
 
4.とらえ方を変える
 
5.つぶやきを変えれば人生も変わる!
 
6.自信を高める方法
 
7.問いを立て夢を見つけよう!
 
8.夢を膨らます
 
9.心理的安全性をつくる
 
10.自由の相互承認
 
 
ご覧になりたい方は
下記のフォームよりお申込みいただければ
すぐに1話目がご覧になれます。
 
子育てコーチング

その後は、1日1動画をお届けします。
 
 
長時間の動画ではないので
空いた時間にでも見てください。
 
 
8話目に夢を見つける際に使用する
ワークシートも差し上げます。
 
 
このワークシートの使い方も動画で
説明しますので合わせてご覧ください。
(8目をお届けするメール内にてURLを記載)
 
 
さらに10日間の講座を最後まで参加して
くださった方には
もう一つプレゼントがあります。
 
 
詳しい内容は11日目に発表しますので
楽しみにしておいてください!
 
 
登録すると市ノ澤征明よりコーチングをメインとした内容のメールマガジンをお送りさせていただきます。
メールマガジンを受け取りたくない方は、ご登録なさらないでください。

子育てコーチング