作成者別アーカイブ: wp

引き寄せノートで仕事もうまくいく

「俺の人生こんなもんだよ」

市ノ澤です、

無理という言葉におさらばして
楽しい人生を手に入れてほしい。
  
 
仕事をしていても、これは無理だな
そう思うことはあるでしょう。
 
 
40歳を過ぎていくとできることが減り
俺の人生こんなもんだよと・・・
 
 
わたしは、そんなことはないと思うのです。
 
 
むしろ、過去に上手くいかなかったことを
経験して、乗り越えてきたから今がある。
 
 
成功と失敗はセットのもの。
 
 
何かをやるから成功も失敗もあるのです。
 
 
逆に何もしなければ何も起きないので
安心ですが、何も手に入りません。
 
 
ただ生きている感じです。
 
 
そんな人生とはおさらばしたいですよね。
 
 
■不可能を可能にする実践ノート
 
以前に教わった実践ノート。
 
 
作り方は簡単。
 
 
持ち運びが気にならないもので
B5サイズがちょうどいい大きさ。
 
 
ノートを用意したら表紙に
目標を書きます。
 
 
例えば、月収100万稼ぎます、
3月までに起業します、何でも
OKです。
 
 
書いた目標を達成すると何が叶うのか
10個書きだします。
 
 
10個の中で1つ達成すれば
残りも叶うものが優先順位1番です。
 
 
その1個を達成するためにやることを
リスト化し実践していく。
 
 
これが実践ノートです。
 
 
朝起きた時、寝る前に実践ノートに
書いた目標を眺めニタニタします。
 
 
これには理由が2つあります。
 
 
1つめが目標を忘れないようにするため。 

2つめが脳に目標を刷り込み、達成の
ための行動をとるようにすることです。
 
 
私は、スマホの壁紙に実践ノートのキャプチャ
画像にしいつも見られるようにしています。
 
  
他にも教わったこと、考えたこと、アイデア、
新しい目標などをメモしていきます。
 
 
この過去の記録が未来を変えるのです。
 
  
何だか、引き寄せノートのようだな
と思われたかもしれません。
 
 
しかし、この実践ノートに書いた記録が
財産になり、資産になります。
 
 
実践ノートをつけていくと
自分の成長が分かります。
 
 
例えば、今までできなかったことは
無理とあきらめていたのが、やり方
を変えてできるようになったとか。
 
 
目に見える成長が自身を持たせ
セルフイメージまで変えていくのです。
 
 
人生は何度でもチャレンジできます。
 
 
あなたも実践ノートを始めて
何度でもチャレンジしていきましょう!
 
 
来月50歳ですが、まだまだ
いきますよ!

それではまた^^

フェイスブック・いいねの数を10倍にする

こんにちは。

市ノ澤です、

記事の反応が悪いからもうやめます。
 

いいねの数が増えずに辞めてしまう
友人。

フェイスブックはもうやらない
これからはインスタだ!

いやいや、どれも本質は同じ。

前回も書きましたが、

価値提供→共感→信頼→貯金で
フェイスブックでも、ツイッターでも
ブログでも流れは同じ。

流行りの集客を追いかけると、いつしか
本質を忘れてしまいます。

だから、何をやっても同じような結果
なんです。

でも、本質を理解していれば
迷うこはなくなります。

友人のように流行りを追いかけるから
ノウハウコレクターになってしまうのです。

■記事の構成

どのような流れで記事を書けばいいのか
ひとつ紹介します。

・最初の5行で興味を引く
えっと思わせることで続きを読ませる
ベネフィットを入れる

・例え話を入れる
伝わりやすい事例を入れる

・ポジティブなことをいう
どんな結果を得られるのか
得すること、ベネフィットをいう

他にもいくつか記事の構成はありますが
続きを読ませることがポイントです。

共感してくれれば、いいねやコメント
シェアの数に現れます。

記事の書き方ひとつでいいね10が100
になることはよくあることです。

反応があればうれしいですよね。

こうやって読み手が反応してくれる
ということは、あなたのことに
興味が出てきたわけです。

そこで、価値提供していけば
信頼が構築されるということ
なんです。

これからは、どこから買うではなく
だれからになると言われているのは
本当だと思います。

だから、1人ビジネスが流行り
だしているのです。

で、今すぐ始めることができるのが
SNSということなんですね。

もし売りたいものがすでにあるなら
コンサル、コーチ、トレーナーの
形でも売ることができます。

その際、頭の中にあることを整理する
意味でも、コンテンツに落とし込む
といいです。

何がいいのかというと一貫性が出て
言っていることに違和感がなくなります。

言葉にも力強さが出て自信が持てるので
信頼されます。

自信のない人にお金は払いたくないですよね。

こちらにコンテンツの作り方があるので
参考にしてください。

1人ビジネ・スタートアップ

それではまた^^

SNSで稼ぐ秘訣


市ノ澤です、
 
SNSは今や欠かせないものです。

個人、企業問わず情報発信の場として
SNSを使っています。

使い方を間違えなければ個人でも
稼ぐことはできます。

今回はフェイスブックで稼ぐ方法を
お話します。

フェイスブックは基本的にコミュニケーション
を取ることを前提に使います。

たまに、商品を売っている記事を見ますが
まず売れません。

大事なことは共感してもらうことです。

なんかいいなとか、好きだなとか
良いこと言うなとか。

あなたに共感してもらう、ここが基本です。

共感してもらうためには価値を提供すること。

価値を提供できれば、信頼関係が生まれるので
そこで売ることにつながるのです。

だいぶ減りましたが、昔は訪問販売が
よく来ましたよね。

この訪問販売の経験があるのですが
まず、信頼をしてくれません。

 
信頼がないので、なかなか契約まで
いかないのです。

これと同じで、いきなり物を売りつけよう
としても誰も買いません。

信頼関係が構築出来ていないのだから
当然です。

だから、フェイスブックを含めたSNSで
することは信頼関係の構築を目的として
使うのですね。

共感してもらうことで信頼を貯金する。

その信頼がファンを作りあなただけの
市場ができる。

その中で本当に必要な人に商品・サービスを売り
現金化する。

これが好きなことを仕事にすることの
本質、ノウハウです。

だからこそ、いい加減なことはできないし
常に役立つ気持ちを持っていないと
ダメなんです。

1ミリでも役に立つことを頭に置き
行動しなければいけないのです。

■記事を投稿しよう

フェイスブックのアカウントを持っているなら
あなたの好きなことを記事にしてみましょう。

仕事につながるかはやってみないと
分からないので、とりあえずの精神で。

どんな記事を書けばいいのか悩むでしょう。

でも、あなたの好きなことについて
書けば大丈夫です。

例えば、好きなことの経験で得られたこととか
好きなことを通してビジョンを語ってみるとか。

好きになったきっかけとか、始め方とか。

他だと、学んだこと、解決したこと
教えてみたいことなどでもOK。

テーマはなんでもいいのであなたの言葉で
素直に書けばいいだけです。

そして記事を投稿するとき、写真を入れるのが
ポイント。

できれば顔出しの写真を一枚は欲しいところ。

いつもではなくてもいいので
なるべく出す感じで。

この写真ですが、真ん中に顔を映すのはNG
左右どちらかに移るようにしてください。

もし、顔出しの勇気がなかったら
イメージ写真でもOK。

但し、信頼は低くなるのでご注意を。

ネットで探せば無料の写真はいくらでも
手に入るので探してみてください。

あ、

個人的な意見ですが、高級ホテルや
高級車、豪華な食事の写真を載せて
ビジネスに誘っているのを見ます。
 

憧れを誘っているのでしょうが
実績にない人がやるとみじめです。

それよりも、自己開示のつもりで
あなたの普段を載せた方が断然いいです。

最初はお話ししたことを意識して
書いてみてください。

どんな反応があるのか
ワクワクしますよ。

それではまた^^

ご質問、悩みなどあればこちらまで
info@masaaki-ichinosawa.com

それではまた^^

フロントエンド、バックエンドで次々売れた

【サバイブ】100円で売ってみろ!

こんにちは。

市ノ澤です。

以前、100円で売ってみろとメンターに
言われたことがあります。
 
 
物を売る経験と少しずつ積むために
100円から売っていくのが大事なことだと
教えられました。
 

昔、60万円投資して
全く売れなかったことがあるのです。
 
 
売り方を変えても、何をしても
全て不発で終わりました。

こんな、泣こうにも泣けない状態が
何回も、何回もありました。

いくら時間をかけて売れない経験をした後

あるサービスを
========
1個1,000円で販売
========
してみました。

 
チラシを1,000円で作る
サービスです。
 

超・破格な価格でした。

当然、1,000円だけでは
売上が足らないので

追加でセールスをしていきました。

 
その中で、月5万のコンサルサービスが
売れていきました。

==========
少しずつ、売ってみる
==========

というのが、だんだん
いい感じになっていきました。

おかしなもので1人に売れると
その次、その次と受注が取れる
ようになってきました。

最初から価格の高いものが売れれば
良いのですが、そうもいかないのが
現実です。

100円からスタートして
物を売る経験を少しずつ積む
ことが大事なんだと、後から
振り返って気づきました。

100円なんかで売っていたら、いつまで経っても
利益が上がらないと思うでしょうが

100円で始めても
1ヶ月で何十万円の売り上げに
なることもありますし、

逆に、時間がかかっても
今や年収15000万の方も
知っています。

なので、
「コツコツ積み上げいけば
成功の確率は上がる」

実体験からそう思います。

ぜひ、試してみてくださいね。

スマホ1台でできる簡単なビジネス

【サバイブ】稼ぐことを体感する

こんにちは。

市ノ澤です。
 
いつもつたない記事を読んでくれる
あなたには感謝しかありません。
 
本当にありがとう。
 
記事を書く上でのモチベーションアップの原動力ですし
何よりあなたとつながるこの感覚に喜びを感じずには
いられません。
 
 
そこで、感謝の意味を込めてプレゼントを
受け取ってください。
 
 
今回、あなたに受け取ってほしいプレゼントは
簡単にできるビジネスのレポートです。
 
 
ビジネスと言ってもスマホ1台で
始めることができ、作業も簡単。
 
 
あるサービスを使ってできる
超簡単なビジネスです。
 
 
必要なのはスマホとこの中で
紹介する企業のアプリだけ。
 
 
写真を撮って送るだけですので難しい
スキルはいりませんし今からでも始めることが
できるくらい超簡単です。
 
 
この副業のメリットはというと
・スマホ1台であれば始められる
・難しいスキルはいらない
・テーマに対して写真を撮るので悩まない
・空き時間でできる
・簡単で楽な作業
 
 
これくらい簡単な作業でお金を稼ぐことが
できる副業は他には知りません。
 
 
あったら教えてほしいくらいです。
 
 
そして、行う作業は2つ。
 
1依頼された写真を撮る

2写真を出品する

後は、報酬が振り込まれるのを待つ。

しかも、企業が相手なので安心して
取り組めます。

フェイスブックなど記事投稿できるなら
十分できるビジネスとなっています。
  
 
もしかしたら、 
知っている人もいるかもしれませんが
その辺はご了承ください。
 
 
このプレゼントはコチラから受け取れます
スマホ1台でできる簡単なビジネス
 
あなたのお役に立てれば嬉しいです。