カテゴリー別アーカイブ: 目標達成のスキル

成功者たちの5つの習慣

普通の人で終わりたくない
 
新しいことに挑戦し続け
 
今の自分から脱皮したい! 
 
なら、
 
未来の自分の青写真を描く
 
  
例えば、
 
「起業したい」
 
「収入を2倍にしたい」
 
「社会貢献したい」
 
「海外のあんな場所に行ってみたい」
 
「子供たちにこんな経験をさせたい」
 
こんなことを人に言ったら
 
「バカにされる」
 
と思っていませんか?
 
 
 
夢や目標は語った方が良いです。
 
 
しかし、邪魔する人もいるので
言う相手は選んだ方が良いです。
 
 
小学生の時に立てた目標を
大人に言ったら否定されました。
 
 
歳を重ねるうちに
 
忘れてしまうんですね。
 
 
いつも意識するためには
目標を書きだすことが一番いい方法です。
 
 
証拠を残すことで
 
忘れず行動できます。
 
 
この行動を繰り返すことで
習慣化できます。
 
 
目標達成には
 
この習慣は欠かせません。
 
 
この習慣化こそが
 
成功への近道です。
 
 
 
目標を達成した成功者達には
 
特に、
 
5つのことを意識して行動し
習慣化しています。
 
 
どんなことを習慣化しているのか
動画にまとめました。
 
 
無料プレゼント中!
成功者たちの5つの習慣

たったコレだけ! 3つの要素に答えて簡単に目標設定!

たったコレだけ!
3つの要素に答えて簡単に目標設定! 
 

例えばですが、
 
借金0で超余裕の生活
を目指すなら
 
収入を上げるしかない
 
これが現実的な方法です。
 
 
目標を達成するために、
 
マーケティングやセールスノウハウを
学ぶことも
 
セミナーに参加しても
 
続かない人が多いのも事実です。
 
 
続けることができれば
少なくとも可能性は上がるわけですが
 
 
モチベーションが続かない
うまくできずに辞めてしまう
 
結局、
 
元の生活に戻るの繰り返し・・・
 
 
そして、
 
思い出したように
また目標を立てる。
 
 
これ、5年前の自分なのですが
こんな言い訳をしていました。
 
 
「飽きっぽい」
からしょうがないと。
 
 
バカないいわけでしょう。
 
甘すぎる自分に嫌気がさします。
 
 
だけど、何とかしないと
いけないとも考えていたんです。
 

しばらくしてから、 
仕事でコーチングを学んでいて
重大なことに気づいてしまったのです。
 
 
何かというと、
 
コーチングは相手の目標をサポートしていく
役割があるのですが
 
 
学ぶうちに、
自分の目標設定が方法が悪いからだと
気づいたのです。
 
 
そして、
目標の設定方法を身につけ
実践したところ、
 
 
・起業できた(サッカークラブの経営)
・新規事業も7割進展(4月スタート)
・減量成功(太らない体質改善)
 
驚くような結果ではないですが
 
一番良かったことは
モチベーションを下げることなく
行動を続けることができたことなんです。
 
 
思考が変わり、行動も変わると
 
自分は変わったなと実感できます。
 
 
だから、あなたにも
今すぐ目標を設定し直してほしいのですが
 
 
 
しかし、問題もあるのですが
 
目標設定に必要な知識はたくさんあり
学びに時間がかかります。
 
 
それだと、いつまでたっても
目標を設定できません。
 
 
あと、
 
結構複雑で、理解するのにも
時間がかかります。
 
 
そこで、
 

サクッと目標を設定できるよう
動画にまとめました。
 
 
しかも、

3つの要素を考えるだけで
簡単に設定でき
モチベーションが続きます。
 
 
絵にかいた餅にならない目標が
設定できるのです。
 
 
今すぐ、これを聞いて
 
行動力のある自分に生まれ変わりましょう!
 
 

無料プレゼント中
http://masaaki-ichinosawa.com/script/mailform/toroku/