カテゴリー別アーカイブ: 集客

夢見て起業したが、休業、廃業、残るは借金だけ

好きなことで起業しようとあちこちで
言っていますが、その市場にお客さんはいますか?
 
起業失敗
 
夢を現実に落とし込むことをしないと
こんなはずではなかったと精神的に
やられます。
 
 
また、少なからず初期投資を
自分のアイディアにするのですが
回収できるのか分かりません。
 
 
資金がなくなれば継続することも
できません。
 
 
借入をすればいいという人もいますが
赤字のビジネスに貸してくれる金融機関は
不健全な所ばかりです。
 
 
借りれたとしても、どうやって返す
ことができるのでしょうか。
 
 
好きなことで起業しようという裏には
危険が潜んでいるのです。

————————-
お客さんがすでにいる市場
————————-

新しい市場をつくことは資金のある
大企業のすることです。
 
 
そうではなく、お客さんのいる
市場でビジネスをやるべきです。
 
「でも、ライバルだらけでは?」
 
確かに、ライバルはウジャウジャいます。
 
見方を変えれば、そこにお客さんが
いることは確かです。
 
 
それならばお客さんに見つけてもらう
ことができればいいわけです。
 
 
見つけてもらう方法はいくつかありますが
その一つに「切り口を変える」があります。
 
 
似たような商品・サービスでも切り口を
変えることによって、お客さんが見つけやすく
なるのです。
 
 
その切り口を変える糸口になるものを
レポートにまとめました。

好きなことでメシを食うためにも
取り入れてください。

こちらから受け取れます。
エリアビジネス

寝ていてもお客さんを集めてくれる営業マン

あなたが足を棒にしてお客さんを探さなくても
休まず営業してくれるのがランディングページです。

ネットを使って集客するとなると、なんだか
大変そうなイメージを持つかもしれません。

ですが、この先ネットで集客できなければ
廃業に追い込まれるかもしれません。

廃業に追い込まれる前にネットからの集客を
マスターしなければいけません。

■集客の方法はいろいろありすぎる

チラシ、ポスティング、ポイントカードなどの
アナログ手法。

このアナログ手法にSNSやブログなどデジタルを
合わせて行う方法です。

これは飲食店のデータですが、集客の手段として
SNSよりもホームページを利用している人の方が
多い結果が出ています。

この結果は意外でしたが、ネットからの集客を
避けることはできないです。

ですが、ネットからの集客は方法がありすぎて
迷う人も多いのではないでしょうか。
その数ある方法の中で江戸時代から続いている
ものがあります。

それが、リストマーケティングです。

当時の言葉でいえば顧客台帳。

今なら顧客リストと呼びます。

顧客リストさえあれば、何度でもセールス
ができます。

何度でもセールスができるので
売上を上げることが可能になるのです。

この顧客リストを集めるのに最適なものが
ランディングページです。

ランディングページはあなたとお客さんを
つなぐかけ橋架け橋の役割をしてくれます。

ここで接点を持つことができ、信頼関係を作って
いくことができるのです。

ただ、ランディングページの話になると
眉間にしわを寄せる人が多いです。
・専門的な知識が必要!

・時間がかかりそう!

・費用が高そう!

こんな理由から、わかってはいるけど
二の足を踏む人がたくさんいます。

でも、ランディングページは自分で作ること
ができるものです。

あなたが思うほど難しい知識は必要ないので、
始めてみると意外と簡単に作れてしまいます。

人は、難しいという先入観をもってしまうと
必要だと思っても中々前進しません。

例えば、
操作が難しそうと思っていたスマホも
使ってみると意外と使いこなせたりします。

ランディングページも同じで思っているより
簡単に作れることができます。

■ランディングページを60分で作る方法

簡単に作るには、コピペで作れる
サイポン、ペライチがおすすめです。

画像、テキストを用意すれば
後は、コピペだけでOK。

テキストはワードで作ります。

画像は、ネットから無料でいただけます。

材料が用意できたら、あとはコピペ
するだけです。

コピペで作るには無料サイトを使います。

先ほど話したサイポン、ペライチを使います。

テンプレートが用意されているのでデザインに
悩むこともありません。
後はテンプレートにコピペするだけです。

専門知識も要らないので誰にでもできます。

なので、60分もあればランディングページを
アップできてしまいます。

決して大げさに言っているのではなく
本当にできてしまうのです。

使えるものはドンドン利用して
顧客リストを作ってくださいね。

それではまた^^

PS:
ランディングページはあなたとお客さんをつなぐ
架け橋だと話しました。

あなたが価値あるものを提供して、お客さんは
あなたの商品で悩みを解決することになるわけです。

また、お客さんは解決する事により豊かな人生を
つくり上げることにつながるわけです。

そう意味でもランディングページの存在は
重要なのです。

再現性の高い集客法を<a href=”https://masaaki-ichinosawa.com/script/mailform/toroku/”>40歳からの人生を生き抜くメルマガ【サバイブ】</a>
でお伝えしています。
今すぐ登録してください。
※登録するメールアドレスはgmailを推奨

カテゴリー: 集客 | 投稿者:

HPよりもLPで集客

暴露!だれも買わないHPに人を
集めてはダメな理由

離脱率を下げるにはLPの方が良いです。

なぜなら、
HPだとあちこちにリンクがあります。

そのせいで目移りし他のページに移動
することが多いです。

こうなると、本当に伝えたいことが
伝わらず、意図した方向に誘導できません。

■HPよりもLPで集客

HPは内容が広く浅くなりがちです。

しかし、LPは1テーマ、1コンテンツなので
読み手に伝わりやすいです。

テーマも一つなのでターゲットも絞られ
自分のことだと思ってもらえます。

自分のことだと思ってもらえるから
ある程度こちらの意図に沿って誘導
することができるわけです。

あなたが作ったLPは
内容、コンセプト、価値といったものに
一貫性がでます。

一貫性を持つということは、
お客さんが迷わず行動できるわけです。

逆にいえば、
1つの目的に対して作るので悩まず
作ることができるのです。

最小限の構成で作るなら
1時間くらいで出来てしまいます。

集客を安定させるためにも
早速チャレンジしてくださいね。

PS:
1人ビジネスの集客知りたくありませんか?

再現性の高い集客法を40歳からの人生を生き抜くメルマガ【サバイブ】
でお伝えしています。
今すぐ登録してください。
※登録するメールアドレスはgmailを推奨

カテゴリー: 集客 | 投稿者:

広告なのに宣伝してはいけない理由

広告なのに宣伝してはいけない理由

宣伝が目的の広告は見向きもされません。

なぜなら、もはや宣伝には興味が
わかないからです。

いつも宣伝ばかりだと

武勇伝を語るうざいやつと
変わらないからです。

今までは自社の商品・サービスを知ってもらう
ことが重要でした。

資金のある大手ならドカーンと使って
一気に認知度を上げることができます。

でも、私らのような小さな会社は
そんな資金があるわけもない。

それなら、小さいなりの賢い
広告の出し方をすればいい。

■広告なのに宣伝しない

宣伝より与えることがが先。

何を与えるのかというと見込み客が
喜ぶものを提供すること。

可能な限り無料でね。

その無料でもらったものが役に立つ
良いコンテンツだったら、後々購入に
つながるものです。

まずは喜んでもらえるものを与えること。

そうすれば、お客さんのほうから
「楽しそう、面白そう」
そうやって集まってくると思います。

あなたのお客さんに喜ばれるものは
何なのか、この機会に考えてみても
いいかもしれません。

それではまた^^

【ビジネスを学ぼう】

経済的、時間的、精神的な自由を手に入れ、
情熱を注ぎ込めるビジネスをつくり、
生きがいを感じながらお金を稼ぎ、大切な人を幸せにし、
一度しかない人生を悔いなく思う存分楽しみたい。

そんな思いを実現するメルマガを発行しています。

今ならメルマガに登録していただくと
個人ビジネス16の事例集をプレゼントしています。

登録は簡単です。

この↓URLをクリックしてメールアドレスを
記入し送信してください。
40歳からの人生を生き抜くメルマガ【サバイブ】

その後、折り返しメールがいきますので
文中にあるURLから個人ビジネス16の事例集
が手に入ります。

今すぐ受け取ってください。

40歳からの人生を生き抜くメルマガ【サバイブ】
※登録するメールアドレスはgmailを推奨

カテゴリー: 集客 | 投稿者:

ランディングページで集客

「死活問題!無料で見込み客を集められるか?」

広告費をかけずに無料で見込み客を集めることができます。

どういう方法かというと、ランディングページ(LP)を使ったものです。

■ランディングページとは?

ブログなどのWebサイトのように複数のページで構成されているものとは違います。

1ページ完結型のページです。

LPの目的はユーザーから購買や申込という行動を引き出すことです。

ここでは連絡先(メールアドレス)を集めることに絞ってお話しします。

メールアドレスを集めるとどんなメリットがあるのか分かりますか?

それは、見込み客に何度でも接触できるということです。

接触の機会が多ければ、商品・サービスを利用してもらえる可能性が高くなります。

ここまでの流れとしては

LPでオファー(プレゼントなど)

プレゼントを渡すためのメールアドレスをもらう

メルマガ(ステップメール)配信

セールス

大まかに言うとこんな感じです。

たくさんのアドレスを保有できれば、何回もアプローチできるのです。

お客さんが来ないかなと天を仰ぐのではく、こちらから仕掛ける。

それも何度でも。

ランディングページで集客出来れば
売るまでの導線ができるのです。

■アクセスの集め方

このランディングページにアクセスを集めるにはどうすればいいのか、疑問を持つでしょう。

一般的には広告として出しアクセスを集める方法とSNS、ブログに記事を書いてそこからアクセスを集める2つの方法があります。

ただ、問題が2つあります。
1つは広告費です。
現在、広告単価が高騰しています。
広告単価が上がれば利益も小さくなります。

なので、利益をあげるにはSNSからのアクセスが重要になってきます。

2つ目の問題が、ランディングページの作成です。

業者に頼むと作成だけで10万~です。

改善などサポートは含まれていなくてこの価格です。

高いところでは30万~なんてのがざらです。

だから、自分で作成しようと考えるのですがこれが思うようにできません。

デザインもそうですが、長さだったり構成に悩むのです。

しかし、自分で作れれば外注費用はかかりません。

今なら、無料のツールでも作成できます。

1枚は持っておきたいランディングページ。

広告費をかけずに無料で見込み客を集めるには必須ですね。

それではまた。